流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

栃木県鹿沼市でひとり暮らし。レディオベリーとNACK5リスナー。外食は月に2回ほどであとは自炊している。

読み終わって がんばりすぎない休み方 萩野淳也 文藝社

f:id:tamafish:20190203145640j:image

イラストが多めで読み終わるまでにそこまで時間かかりませんでした。内容はその割に濃くて実践的と言うか、すぐ始められることをまとめてくれたような感じですね。メンタルフルネスのやり方、仕事場でのストレスの流し方、対人関係の考え方、書き出して自分の考えを知る方法などが語られています。

 

特に自分の考えを紙に書き出す項はタメになりました。これがなかなか難しいんですよね~。自分の考えをまとめて、資源と時間の選択と集中をはかるのは経済学的ともいえます。

 

また、他人のいうことに振り回されないこともさることながら、自分で自分にジャッジしてはいけないと。日本人は自分に対して少し厳しすぎるのかも知れません。

 

完全に女性向けな本でした。男にも実践できることがほとんどなので、なにかやってみたらblogに載せてみたいと思います。

那須町 道の駅伊王野で寒晒しそば祭り 2019年2月9日から。

http://blog.michinoeki-tosando.jp/?eid=1628857

那須町でも寒晒し蕎麦きましたね!毎年この建国記念日の時期にやるのですが、整理券を求めて大行列ができます。このイベントは僕も行く予定です!ただ、 道の駅伊王野はめちゃめちゃ寒いんです。さらに風も強い。ロケーションは最高なのですが、冬は本当にきついんですよね~。

 

この道の駅には那須牛を使ったメニューが並ぶ食堂もあるので、あまりにも寒くて行列が凄かったら那須牛ハンバーグを食べます!一緒にいく人にもよりますけど…

 

伊王野は那須の中でも牧場や温泉がある地域から離れた地域。風景は割りと普通の農村っぽいのですが、なんとなく東北地方の雰囲気のある村です。

腎臓が元気でなければ。

http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190130/index.html

血糖値や塩分の排泄などに重要な役割を担っている腎臓。この腎臓を壊す人が特に男性に多いイメージがあります。原因はお酒と塩分の多い食事。僕も安心はしてられないですね!

 

腎臓は食生活の影響をモロに受ける臓器で、負担が掛かると機能が低下し、慢性腎不全に繋がります。これは自らが臓器を痛め付ける愚かな行為なのですが、実際に塩分を控えられる人は少なく、病院通いになってしまう人も僕の会社などで散見されます。

 

健康診断の尿たんぱくは腎臓を知るための指標になります。僕はまったく気にしたことなかったのですが、加齢と共に少しずつ見ていかなければいけなくなるのか…いまの健康状態をキープしたいものですね~。

 

ガッテン!では腎臓の機能回復について、運動が有効な可能性があると報道していました。運動することが負担になると考えられていたのは昔の話!いまでは運動することで腎臓の動きを活性化できるのではないかという研究が進んでいます。

Panasonic メロディアスライブラリー 学問のすすめ 2019年2月3日(日) TOKYOFM

Panasonic Melodious Library【パナソニック メロディアス ライブラリー】- TOKYO FM - 小川洋子,藤丸由華 -

放送日は福沢諭吉の命日でした。―学問のすすめ―は日本の自己啓発本の元祖としての役割があったんですね~。学び続ける必要性を明治時代から考えていた福沢諭吉は、街で生きる人々にも生きる目的としての学問を広めたいと、学問のすすめを書きました。

 

現代でも社会人になってからの勉学についての本はありますが、もう学問のすすめでやっていたんですねw資格取得とかではなく、新しい知識を常に求め続ける姿勢こそ大切で、それを続けていかなければならない。

 

学問のすすめは現代の本屋に並ぶ本の源流であるとパーソナリティーの小川さんもおっしゃっていました。ここから日本人の本を読みながら知識を深めるスタイルが生まれたんですね。ニュースだけでは情報が入るだけなのが、読書家はそこから新しい考えを見出だすのか――。

ピートのふしぎなガレージ 節分の歴史と由来 2019年2月2日(土) TOKYOFM

第304話 節分 - かつて「節分」とセットだった風習とは? - ピートのふしぎなガレージ -TOKYO FM 80.0MHz

役所の仕事の手伝いで保育園の節分で劇をやることになったガレージの面々。しかし、役所は節分の由来や正しい作法について知識が曖昧なので便利カーで学びに行きました。

 

日本には奈良時代に中国から渡ってきた節分の概念。季節の節目を越える節分は年に4度あります。奈良時代のついな式が現在に続く節分のルーツ。なんと善良な鬼が悪い鬼を追い払うというお祭りだったんです。これは年越しの儀式として行われました。

 

明治時代までは立春が正月だったので、大晦日が現在の節分でした。この頃に節分にまつわるいろいろな口伝が各地に伝わります。役所たちがやった劇では雨乞いを助けた鬼が仕打ちを受けるちょっぴり可哀想なものでした。

 

そんなわけなので、地方によっては―鬼はうち!―と鬼に優しい豆まきもあるんですって。豆をまくのは、魔を滅するでマメという説―諸説あり―必ず煎ってからまくのは芽を出さないようにするためです。

 

役所萌えの僕としては、鬼のようにブチキレる役所に豆はぶつけられません!今年は恵方巻の廃棄問題どうなるか気になるところです!今週からプレゼントが変わりましたよ~。

栃木市星野でロウバイが見頃→れすとらん四季で四季ポーク!

f:id:tamafish:20190202215942j:image

栃木市の星野に行ってきました~。写真は三峰山です。鍋山とも呼ばれています。この星野地区は遺跡やカタクリの群生地として散策できる貴重な田舎です。今はロウバイが見頃!
f:id:tamafish:20190202215953j:image
f:id:tamafish:20190202220007j:image

ロウバイはめっちゃ良い香りがするんですよね。 この日は僕以外にも10人くらい散歩や写真撮影を楽しんでいました。
f:id:tamafish:20190202221157j:image

これからはセツブンソウの群生が見られます。まだ咲いていなかったので、福寿草を。金運の上がりそうな色ですね🐈

 

歩いたあとは、鹿沼市の―れすとらん四季―へ。名物の四季ポークを食べました。いわゆる焼きカツで、味噌で味付けされているここでしか食べられないランチ。ごはんと味噌汁と小鉢がついて630円。安い!
f:id:tamafish:20190202220023j:image
最高の休日の最高のランチでした。店で―おい!―と声をかけられ、振り向いたら実父でしたwまさかいるとはw先日の釣りの話ができたのは良いのですが、こないだ奴寿司で飲んだばかり🐈



鹿沼市の管理釣り場 大芦川FCフィールドビレッジ 寒の釣りで痩せてしまう。

http://park10.wakwak.com/~field-village/

地元、鹿沼市管理釣り場でルアー釣りをしてきました。場所は大芦川FCです!

 

時間は正午から開始で3200円。うーむ僕の高校時代に比べるとかなり高くなってますね~。時代の流れですので、釣り場への貢献だと思って。この日の気温は最低気温-3℃で最高気温が4℃。鹿沼市でもかなり寒いです。

f:id:tamafish:20190201223206j:image

かなり濃い魚影!
f:id:tamafish:20190201223213j:image

なんと一投目からヒットw魚の量は栃木県内でも指折りです。そして、ニジの美しい魚体も相変わらずでした。憎むらくはその寒さ…3℃くらいで風がふくと素手では釣りができません。寒い~。

 

前回の上永野では一匹のみだったのが、この日はポンポン釣れてリベンジを果たしたような気分―場所は違いますが―釣れたのはニジマスのみだったのが少し残念ですね~。ここはサクラマスを放すとかなり楽しい釣り場なのですが。

 

今回使用したルアーは丸湖とピュアとクランクベイト。使っていたラインがフロロカーボンだったので、かなり固く何度かバックラッシュしました。もうこんな寒い日は釣りしたくない!でもまた行ってしまうんですよね~。冬に。

 

次回は1日券を買ってみたいのと、釣った魚を持って帰ろうかなと計画中です!その時は食事もアップします🐈その前に宇都宮のワイルドワンで買い物してこなければですね!