流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

栃木県鹿沼市でひとり暮らし。レディオベリーとNACK5リスナー。外食は月に2回ほどであとは自炊している。

台風抜けて快晴の朝。

f:id:tamafish:20191013063024j:image

台風でだいぶ警報がなっていた鹿沼市。昨晩はなんと短い停電が2回あってビビりました。すぐ復旧したのですが、もし朝まで…と思ったら怖いですね~。

 

16:30頃((T_T))もう氾濫しそうですヤバい!

 

鹿沼の小薮川は速攻で反濫するのですが、鶏匠の女将がアップしたFacebookで満杯な動画が!

たいふうぅ~。

朝7時の時点で少し風があるものの、落ち着いている栃木県鹿沼市です。昨日は会社の作業場を養生テープで補強したり大変でしたね。

 

台風に備えて備蓄しておいたカップ麺やカロリーメイトなどを今日食べてしまおうと思います。冷凍食品とアイスも食べて、明日―10月13日(日)―にウエルシアで新しい備蓄食料を調達し、今度は真冬の大雪に備えます!

 


f:id:tamafish:20191012070108j:image

 

心配なのは実家ですね~。同じ鹿沼市内にあるのですが、なにせ猫がいるので停電になったり断水になったりすると困る…

今月のリコメンド楽曲 上原ひろみ Spectrum


Hiromi - Spectrum (Live) - YouTube

超絶技巧のピアノ連打ですね~。この曲はTOKYOFMのディアフレンズ―略してデフレ―に上原さんが出演したときに流れていました。

 

ピアノ曲が好きで小瀬村晶さんや谷川賢作さんのYouTubeをフォローしています。

 

今月は赤い公園の新EPが出るのでフォローしていきたいです!

 

今年も鹿沼秋祭り! 2019年10月12日(土)13日(日)

鹿沼観光だより 四季彩のまち かぬま|最新情報

今年もこの季節がやってきましたね~。彼岸花がまだ咲いていて気温が高い日が続いていますが、ようやく秋になるのかな~。土曜日は仕事ですが、日曜日は休みです。日曜日は必ず福田屋で買い物しないと気がすまないのですが、確か福田屋にいける道あったような…

 

でも当日は上永野へ釣りに行く予定です!台風がきそうですけどね~。

ガッテン! ペイン日記を書こう。

長引く痛みの対策に革命!イキイキ生活への新たな道SP - NHK ガッテン!

慢性的な頭痛、肩の痛み。なぜか曇りになると痛くなる膝などなど…現代人はじんわりとした痛みと戦う人が多いんですね。かくいう僕もお酒を飲んだ次の日の 頭痛や、カフェインを飲まない時に起こる頭痛など。もう頭痛ですw

 

ガッテンで紹介された方法は、痛みを感じたことを日記につけるというもの。

 

仕事をしている時なのか休みの日なのか、朝なのか昼なのか…などなど。痛みを感じた時に日記にしたためておくと、痛みの傾向が分かってくるんですね。

 

僕がカフェインレス頭痛に気づくまでかなり時間がかかったのですが、この方法をもっと早くやっていれば よかったのかな~。とにかく人間の体は頑丈でも、神経の方は繊細なんですね。それがよくわかりました。

Panasonicメロディアスライブラリー ウンベルトエーコ 火星に行った3人の宇宙飛行士 2019年10月6日(日) TOKYOFM

ウンベルト・エーコ『火星にいった3人の宇宙飛行士』 - Panasonic Melodious Library パナソニック メロディアス ライブラリー - TOKYO FM - 小川洋子,藤丸由華 -

今週のテーマはエーコの絵本―火星に行った3人の宇宙飛行士―です。エーコ薔薇の名前という有名な小説を書いている小説家なのですが、絵本も描いてたんですね~。絵は画家のエルジェニオ・カミオが描いているそうです。

 

アメリカ人、ロシア人、中国人の三名を搭載したロケットが火星を目指しています。文化の違いから反目しあう宇宙飛行士たち。火星に着陸してからも小競り合いをしていましたが、ホームシックにかかります。そこにいきなり火星人が現れるのですが、この火星人が実は優しさを持ったやつで、最初地球人の宇宙飛行士たちに殺されそうになるのですが…最後は分かり合う。

 

絵本ながら深い内容に感嘆いたします。当時はアポロ計画の時代で、風刺もあったと思われますが、これは大人こそ読むべき絵本ですね~。

 

 

 

 

ピートのふしぎなガレージ 新聞の歴史 2019年10月5日(土) TOKYOFM

今週は唐突に新聞がテーマです。何やらカオルと役所が新聞を作ることに目覚めたらしいのですが、どうなることやら…

 

新聞として古いものでは紀元前、ローマ帝国で壁に軍隊の戦歴や身近な豆知識などを掲載した壁新聞が機能的には近いものでした。

 

紙としては、15世紀にドイツにてグーテンベルグ活版印刷機を発明。そこからドイツ未来新聞が創刊され 紙としては歴史上最初の新聞になりました。まだ日本で瓦版が広まる前の話ですね。すごいな~。ドイツで生まれた紙の新聞は、ヨーロッパで郵便が広まるにつれ庶民に毎日届くニュース媒体になります。

 

現在では世界中で新聞の機能の縮小とネットへの代替えが進んでいます。日本は割と新聞の文化が残っている方なんですって。ネット記事で気を付けたいのは偽造された記事ですが、真実でもやたらとページ数が多い―次へをタップさせる―記事は悪質なページビュー稼ぎなのでご注意を!

 

冒頭でカオルと役所が作ったニュース動画は、ピートのふしぎなガレージのサイトで会員登録すると見ることが出来ます!