流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

栃木県鹿沼市でひとり暮らし。レディオベリーとNACK5リスナー。外食は月に2回ほどであとは自炊している。

交友するとグルテンがやってくる!

グルテンの壁に囲まれて生きる。

グルテンとは小麦粉に含まれているタンパク質のことで、人間はこのグルテンをうまく消化できず、たとえアレルギーのない人でも気分障害や 鼻炎などの不調を起こす原因になるといいます。また、腸から細菌が漏れ出すガット腸の原因ともいわれています。

 

このグルテンはパンやうどんそうめんはもちろんのこと、醤油や味噌などにも含まれており、過敏な人は醤油を使わずに塩で塩分を補給したりしています。

 

お酒ではビールやウイスキーなどにもグルテンが含まれているんですって。基本的に私の場合は 飲み会になるとグルテンが体に入ってしまい調子が悪くなるのですが、アルコールの影響もあってよく分かりません。ただ、鼻の調子は悪くなりますね。

 

これだけグルテン食品に囲まれていると、仲間と外食に行けばグルテン。実家に帰ればグルテン。まさにグルテンの壁。グルテンフリーをやるには、交友関係を切らねばできないので、グルテンフリーをやっている人を見ると、変な人が多いんですよね〜。